骨のある野党は現れるか?
解散総選挙という「シャンシャンパーティー」
NEW ARRIVAL
2017/03/17 10:13
政治に情けは不要?
「石原たたき」という小池都知事の政治センス
2017/03/17 09:53
教育には「思想」があるもの
「教育勅語」も「はだしのゲン」も、思想教育であることに変わり
2017/03/03 11:57
「教育勅語」も「はだしのゲン」も、思想教育であることに変わりはない
4年後、8年後も今と同じなら困る
トランプ時代の日米外交、「尖閣と基地」からどこまで行くか?
沖縄を中国に売り渡す準備着々
「嵐の中の沖縄の旅・その3」<普天間から辺野古へ>受けて立つ!歴史
反対派の違法駐車で流れ出る赤土
「嵐の中の沖縄の旅・その2」<普天間から辺野古へ>受けて立つ!歴史
靖国には行かないのか?
真珠湾訪問という、安倍首相の”釈明外交”
安全保障のリスク、大丈夫か?
日本での永住権取得、世界最速レベルに
各国に課税を迫る国際機関
ソーダ課税は是か非か?――グローバルな略奪課税との戦いが始まった
棚卸しが難しい理由
レーガン大統領に学ぶ、政策のフェアネスについて
税金について
「我々には棚卸しが必要だ」(レーガン米大統領)
独裁よりも小選挙区が問題
自民党の総裁任期が「3期9年」までに――何が本当の問題なのか
泰平の眠り?
自衛隊の特殊部隊は「吉田沙保里レベルでないと無理」という現実――ど
今回限りか、制度化するか
天皇陛下の生前退位――国民の大半が「賛成」
国のために働けるか
国会議員が外国人でなぜいけないのか?――蓮舫氏の「二重国籍問題」が
国防政策はどこへ?
人材不足の民進党代表選
民間が第一という教訓
安倍内閣の歴史問題での成果を考える
天皇陛下の「お気持ち」
皇室と民主主義、憲法のあり方についても幅広い議論を
小池都政がスタート
「自民はダメだが、他にない」はいつまで続くのか
TOP NEWS
解明されてきた真相
2017/08/30 12:24
どうしてバルセロナでテロが発生したのか。
今そこに危機があるのに
2017/08/25 08:00
地球外からの攻撃に人類は一致団結できるか
現実主義に徹した政治家?
2017/06/15 13:27
フィリピン・ドゥテルテ外交の行方―米国からロシアへ軸をシフト
目の上のたんこぶ
2017/06/14 13:56
カタールと国交断絶した7か国はカタール現政権を転覆させるつもりだ。
Appleより優秀な人材が集結?
2017/05/16 14:05
電気自動車の先端を行くテスラモーターズ
ある意味で有言実行
2017/04/21 10:11
「オバマ時代」の終わりを宣言した、トランプ米政権のシリア攻撃
早急に業務時間改善と意識改革を
2017/05/31 14:05
教員は子供の成長に寄与することが本来の仕事